名古屋のフェイシャル 名古屋トータル美容
フェイシャルエステ職人 近藤文子です。
季節の変わり目は、
お肌状態が安定しませんね。
花粉、PM2,5、黄砂に+マスク荒れも、
お肌にとって厳しい環境が続いております。
今日の肌塾は、
季節の変わり目に女性が体感する
肌トラブルと女性ホルモンについてお話しましょう。
季節の変わり目は、
ご体調が優れなかったり、
お肌の状態が悪くなったり、
こんな経験は有りませんか?
その原因の一つが
「女性ホルモンバランスの乱れ」です。
身体をコントロールする、
ホルモンバランスが乱れることにより
頭痛・お腹の調子が悪い・疲れが取れない等
こんな不調を感じられたり、
肌荒れやニキビ・お肌の乾燥等を急に感じるようになったり、
昨年から続くマスク生活の弊害で、
肌荒れが、なかなか治らない方もいらっしゃいます。
肌は内臓の鏡とも言われます。
身体の内側で起こっている現象がお肌に現れてしまいます。
それには、
女性ホルモンが大きく関与しています。
<女性ホルモンその1>
美肌を保つ女性ホルモンとは?
エストロゲン=美肌ホルモン
エストロゲンには
美肌を保つ
髪を艶やかに等
美にまつわる効果を発揮するホルモンですが、
それ以外にも
気分を落ち着かせる。
自律神経を整える等、
身体に優しい効果をもたらしてくれます。
<女性ホルモンその2>
プロエストロゲン
体内で必要以上に増加してしまうと
PMS(月経前症候群)と呼ばれる不調を引きおこしてしまいます。
PMSによる体の不調は
頭痛・むくみ・イライラ・怒りやすい
落ち込みやすくなる等が良くある例です。
お肌には
ニキビ、吹き出物ができる方
シミが(浮き上がる)濃くなる方。
それでは、
<女性ホルモンを整えるために必要な事>
① 生活習慣の見直をしましょう
良い睡眠を取る。
時間だけではなく質が大事です。
美肌ホルモンでお肌を育てるなら
22時~24時までには
ぐっすり眠っている状態が
望ましいですね![]()
また積極的に、
身体を動かしましょう。
代謝が上がる事で、女性ホルモンにも良い影響を与えます。
余談ですが
名古屋トータル美容のお客様(70代)がおっしゃいました。
「階段を見たら薬と思え」
心に響く一言でした。
②食生活の見直しましょう
たんぱく質取れてますか?
良質なたんぱく質は、ホルモンの材料となります。
女性ホルモンに似た働きをしてくれる
イソフラボンの摂取も有効です。
例えば
豆乳・納豆・豆腐
お料理も、
クリームシチュー豆乳で作ると
牛乳よりカロリーも口当たりも
軽くて美味しいですよ![]()
さて
こんなに女性にとって大切な
女性ホルモン![]()
一生の間に体内で作られるのは
わずかティースプーン1杯位って![]()
ご存じでしたか?
微量でありながらも、
女性の体を大きく左右しお肌や髪を美しく保ってくれます。
コロナの影響で
ステイホームで食べすぎ、運動不足、睡眠の質の悪化
そんなお声が聞こえてきますが、
いつかマスクを外すときのために、
今一度生活習慣の見直しで、
バランスを整えるようにしましょう。
ウキウキ・わくわく![]()
恋![]()
をするのも効果有りそうですね![]()
それではまた![]()
お肌トラブルやマスク荒れでお困りの方
ご相談ください。
公式LINE ID @622jfilf
名古屋のフェイシャルエステ 名古屋トータル美容
名古屋地下鉄伏見駅出口 7番0分 TEL 0120-961-788

名古屋地下鉄伏見駅出口7番 0分
駅からの道順
ご予約はこちら
0120-961-788
ビューティースクールのご案内
詳しくはこちらをクリック
名古屋のフェイシャルエステなら名古屋トータル美容
営業時間:10:00~20:00(月・金曜日は~19:00)
TEL:052-211-2456・0120-961-788
http://www.n-bihada.com/








